◎「一音奏心」をモットーに頑張っています。演奏技術を磨くことは大切ですが、礼儀やみんなに支えてもらっていることの大切さを毎日「正範語録」と「つもりちがい十カ条」を読んで意識しています。

◎合奏はアンサンブル室や多目的室、個人・パート練習は教室で練習しています。

◎自宅からの通学範囲も様々で、遠い人は横浜市緑区、青葉区、川崎市、綾瀬市、茅ケ崎市、藤沢市etc…片道2時間かけてくる人もいます。

◎本校吹奏楽部委嘱作品「創吹マーチ」は完全オリジナル曲で、吹奏楽コンクール課題曲に選出されたこともある藤代敏裕さんに作曲していただきました。

◎「野球応援」はみんな楽しく一生懸命に応援します!コンクールと同時進行で進めていくのは大変ですが、良い思い出になります。

基本情報

活動日月・火・水・金・土(テスト1週間前からOFF)

部員数合計47名
(男子)22名<1年…7名 2年… 9名 3年…6名>
(女子)25名<1年…6名 2年…11名 3年…8名>

合 宿2024年度 山梨県山中湖(3泊4日)

公式サイトhttp://www.so-gakukan.ed.jp/wind/index2.html

主な大会実績

    2024年度

  • 東関東アンサンブルコンテスト(管楽三重奏) 金賞
  • ジャパンブラスバンドアンサンブルナショナルチャンピオンシップ
  • (金管3重奏)(金管5重奏)全国大会出場
  • 神奈川県吹奏楽コンクールA編成の部 銅賞
  • 2023年度

  • 全国高等学校総合文化祭2023かごしま総文出場
  • 日本管楽合奏コンテスト全国大会(高B)優秀賞
  • 東関東アンサンブルコンテスト(管楽三重奏)銀賞

文化部

Posted on 2025年7月19日