日々演劇について皆で考え、発声方法や舞台表現方法について楽しく“楽習(がくしゅう)”していくという方針を主軸として、一生懸命練習しています。
基本の発声や柔軟、短い台本を使った練習等を行っています。
演出や役者に挑戦してみたい人は勿論のこと、裏方(大道具作成・照明・音響・美術)や脚本の執筆・ポスター制作(大会向け・文化祭向け)等を行っています。
目標としては、横横浜市高等学校演劇連盟主催の横浜地区大会を突破し、その上の中央大会の舞台である素晴らしい演劇会場の「テアトルフォンテ」の舞台を踏むことを目標としています。
文化祭では体育館のステージで両日共に発表を行っています。
総合芸術である演劇に少しでも興味があれば、是非演劇部の扉を開いてみてください。
基本情報
活動日火・水・木・金(放課後)
部員数合計9名
(男子) 4名<1年…2名 2年…0名 3年…2名>
(女子) 5名<1年…0名 2年…4名 3年…1名>
合 宿なし
主な大会実績なし
文化部
Posted on
2019年6月18日2020年8月6日