特別進学、文理選抜、総合進学。あなたは、どの系列を選択しますか?

横浜創学館高等学校の教育課程

特別進学【週34時間授業】

系列のコンセプト:学びファースト

国公立・難関私立大学への進学を目標とします。授業時間も多く、密度の濃い授業を展開。
勉強第一優先。大学入試に直結した実践的な学力向上を図ることができます。

ポイント

国公立・G-MARCH合格が目標
一般入試を基軸とし、G-MARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)レベルを中心とした難関私立大学や国公立大学への進学を目指します。

予備校講師による授業
予備校講師と本校教員とのチームティーチングによる週2コマの英語授業があります。
英文法基礎レベルから入試レベルまで幅広く対応します。

週4回の7時間授業
「英文特講」や「数学特講」など、入試対策の学校設定科目を設置しています。

勉強合宿の実施
夏休み中、外部宿泊施設を利用し、学習習慣やモチベーションアップ、学力の向上を目指します。

クラスの雰囲気

落ち着いた雰囲気で学習に集中することができます。時にはお互いに勉強を教え合い、学び合う空気ができています。部活動に所属している生徒も半数ほどいます。

進級時の選択

2年生進級時に「文系」か「理系」を選択します。

修学旅行

サイパン、グアム、ダナン(ベトナム)、ハワイ

 

⇒特別進学コース紹介はこちら

文理選抜【週30時間授業】

系列のコンセプト:文部メリハリ

文武(文部)両道=「学習」と「部活動・課外活動」の両立を図ることができます。
勉強と部活動にメリハリをもち、中堅私立大学を中心に現役合格を目標とします。

ポイント

中堅私立大学合格が目標
多様な入試方法で日東駒専(日本・東洋・駒澤・専修)などの中堅私立大学への進学を目指します。

進学講習
6時間目終了後、予備校講師の授業をテキスト代のみで受講できます。(英語・数学、各希望制)

課外活動との両立
6時間目で終わる時間割なので課外活動に時間をかけることができ、学習と部活動のバランスが取れます。
1年生では「基礎固め」が最重要目標。2~3年生で発展、応用と繋げることのできる力リキュラムです。

朝学習の実施
放課後の時間を課外活動へ十分に充てられるよう、朝の時間帯も有効活用。
基礎・基本問題の繰り返しで、学力の底上げをはかります。

クラスの雰囲気

部活動や生徒会の中心となって活動する生徒が多いです。
学習と部活動を両立。授業・課外活動のメリハリをつけています。

進級時の選択

2年生進級時に「文系」か「理系」を選択します。

修学旅行

シンガポール

 

⇒文理選抜コース紹介はこちら

総合進学【週30時間授業】

系列のコンセプト:資格にチャレンジ

個性を生かした特徴的な授業展開で大学・専門学校・就職など多様な進路に対応します。
資格取得にも積極的。授業は実験や実習などの時間を配置し、好奇心を刺激します。

一般

●ポイント 2年次より文系か理系を選択します。文系は簿記や情報処理などのビジネス系の科目を配置。簿記検定や情報処理検定などを取得します。理系は科学実験や環境系のカリキュラムを展開。数学検定や危険物取扱者試験にチャレンジします。

●雰囲気 様々な学習や経験をしながら充実した高校生活を送ります。部活動にも多くの生徒が参加しています。

●修学旅行 沖縄

国際英語

●ポイント 英語の時間を多く取っており、座学だけでなく、同期型e-Learningで海外の学生とコミュニケーションをとる授業など、英語の4技能をバランスよく学習します。JICAや外務省の方々の出張講義、また英語検定やTOEIC、TOEIC Bridge、GTECなどの受検機会も豊富です。

●雰囲気 帰国子女や留学生などが在籍する事が多く、一般のクラスと少し違った雰囲気があります。英語を学びたいという意識が高く、将来の目標など自分の考えをしっかりと持った生徒が多いです。

●修学旅行 ハワイ

スポーツ

●ポイント 運動部に所属する事を義務付けたコースです。他のコースに比べ体育・スポーツの時間が多いです。実技だけでなく体育系の理論やトレーニング理論も学習します。また、救急救命講習やテーピング講習の受講により専門資格も取得できます。

●雰囲気 スポーツに情熱を燃やす生徒が在籍しています。元気で明るいクラスです。積極的に礼儀正しい挨拶を心がけ、学校の雰囲気を作り上げています。

●修学旅行 グアム

 

⇒総合進学コース紹介はこちら

基本情報

3学期制 週5日制
8時30分登校、15時10分授業終了(特進は16時10分)/50分授業6校時(特進は週4日7校時)

駅前駐輪場の契約があれば金沢八景駅、追浜駅から自転車通学可

全系列、新型コロナウイルスの影響により,2020年以降は沖縄で実施

 

Posted on 2024年5月25日