沖縄修学旅行・マレーシア修学旅行(2学年)
2学年(※スポーツクラスを除く)は10月20日(月)~24日(金)に修学旅行で特別進学・国際英語コースは、マレーシアへ行き、【文理選抜・総合進学一般】は沖縄へ行ってきました!
1日目
【文理選抜・総合進学一般】ともに平和学習を行い、ひめゆり資料館や平和祈念公園を見学しました。
雨の中での見学となりましたが、映像や展示物等を見て、戦争の悲惨さ・当たり前に生活をしている現代の有難さを実感しました。
2日目
【文理選抜】は古宇利島にてクラス対抗のハーリー大会を行い、みんな夢中になって楽しんで、午後は美ら海水族館へ行きました。
【総合進学一般】では、事前に決めたタクシー班で計画を立て、班別行動をしました。
雨も降り、計画通りにいかないこともあったようですがうまく立て直し、観光することができました。
3日目
【文理選抜】ではマリンスポーツを体験、ジェットスキー・ドラゴンボート・シュノーケルなど沖縄の海を満喫しました。
【総合進学一般】では午前中に沖縄体験学習を行いました。(シーサーづくり、ソーキそばうち、サトウキビ狩り、魚釣り、ビーチトレッキング、マリンクラフト)
現地のインストラクターの方からコツを楽しく学ぶことができました。
午後は美ら海水族館へ行きました。
4日目
【文理選抜】ではタクシー班別行動をしました。
タクシーの運転手さんとコミュニケーションを取りながら、変わりやすい天気も楽しみつつ沖縄観光です。
【総合進学一般】ではマリンスポーツ体験、ようやく晴れました!
マリンスポーツ以外にもビーチバレーや海水浴、プールで楽しみました。
5日目
【文理選抜・総合進学一般】ともに国際通りでの自由行動です。
集合時間に間に合うように観光スポットを調べながら楽しみました。
まだ帰りたくないと言っている生徒も多く、一人一人の心に残る修学旅行になったことでしょう。







)10.jpg)



