「創学特進 夏の陣」夏期講習!(特別進学コース1年・2年)
7月30日(水)~8月1日(金)の3日間、特別進学コース1年生・2年生を対象とした夏期講習を実施しました。
例年実施している合宿形式ではなく、通学形式で行いました。
次世代で活躍できるリーダーシップの養成をめざす特別進学。
「夏期講習」という言葉からは「授業を受けに行く」というイメージを持つと思います。
しかしながら、特別進学では今年度初の試みとして、学習のみならず生徒同士のコミュニケーションスキルや主体性の養成に向けた活動を導入しました。
講習のオープニングは、「脱出ゲーム」で学年を越えてのチームビルディング。
難解な謎解きのクリアを目指して、チームで協力するためのウォーミングアップ。
そして、脱出ゲームで築き上げたチームワークをグループワークで発揮し、今回の講習の柱ともいえる「セルフコーチング」についての研修で、対話力や主体性を身につけながら、自分自身を「なりたい姿」に導いていくためのプロセスを学びました。
もちろん、夏期講習といえば・・・の授業も例年通りに。
1学期の学習内容をもとに復習・演習、そして理解の定着へとつなげます。
普段の授業とは違う内容やアドバイスを聞くこともでき、さらなる広い視野を持って学習を進めるための有益な時間となりました。
その他にも、自習時間や英単語テストの時間を設け、多様な学習のカリキュラムを含めた3日間となりました。(英単語テストの好成績者には表彰も・・・!)
この夏の取り組みを余すことなく活用しながら、リーダーシップ・主体性を持ちつつ学習面・進路面の成長ができるよう、2学期以降も頑張りましょう!